本文へ移動

採用情報

【お問合せ】
 特別養護老人ホーム サン豊浦
          (担当:事務長 梶山)
  電話番号:0294-43-1133(9:00~17:30)
 軽費老人ホーム 豊浦の郷
          (担当:施設長 樫村)
  電話番号:0294-42-5656(9:00~17:00)

動画で施設内見学

ぜひ参考にしてみてください!!

募集要項

調理員(準職員)急募! 豊浦の郷

求人数
1人
給与
  • 基本給:137,500円~163,800円
    *職務手当 :6,875円~8,190円
    *給与改善手当 :33,000円
  • 早番手当 2,000円/回、宿直手当 5,000円/回
  • 扶養手当、住宅手当 該当する場合支給 
  • 賞与:年2回(1.4か月)
  • 支払日 当月25日
時間
交替制(シフト制)休憩時間90分
 1. 5:30~15:00 
 2. 9:00~18:30
   上記の勤務時間のほか、月に3回程度宿直(電話番等)があります。
9:30~18:30~宿直~翌5:30~14:30
(宿直 18:30~5:30のうち20:00~5:00仮眠)
休日
月9回 週休二日制(シフト制によります) 年間休日数 108日
資格
不問
調理師資格あればなお可
業務内容
  • 60歳以上の比較的自立した高齢者が入所している施設です。
  • 入居者の皆様に毎日の朝・昼・夕の各食事を作り、食堂に配膳することが主な仕事です。
  • 現在40名(平均84歳、男8名、女32名)の入所者について毎日3食分の食事です。
  • スタッフは、栄養士1名、調理員4名で担当しています。
  • 採用後1ヶ月間は9時~18時30分、その後はシフト制の勤務となります。
待遇
  • 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
  • 交通費(当社規定)
  • 有給休暇(6か月経過後 10日)
  • 無料駐車場完備
  • 育児休暇、介護休暇、看護休暇取得実績あり
  • 退職金制度あり(勤務1年以上)
補足事項
  • 賃金は月給制ですが、欠勤(遅参・早退等を含む)の場合は欠勤控除があります。
  • 月末締め切り、当月25日支給のため、25日以降の時間外等は翌月精算となります。
  • 制服(エプロン、ポロシャツ等)貸与
  • 試用期間 3か月(期間中の労働条件は採用後と同じ)
  • 時間外労働 月平均1時間程度 (36協定届け出済み)
  • 昼食は1食300円で入所者と同じメニューを提供します。
  • 昇給や賞与の支給は、業務量や実績、本人の成績等を考慮の上で決定しますので、変動の可能性があります。
  • 雇用期間は6ヶ月ごとの更新となります。
  • まずはお気軽にお問い合わせください。

調理員(パート)急募! 豊浦の郷

求人数
1人
給与
  • 時給:1020円
  • 支払日 翌月15日
時間
  9:00~18:30
休憩時間:90分
   
休日
シフト制によります(勤務は週3~4日)
資格
不問
調理師資格あればなお可
業務内容
  • 60歳以上の比較的自立した高齢者が入所している施設です。
  • 入居者の皆様に毎日の朝・昼・夕の各食事を作り、食堂に配膳することが主な仕事です。
  • 現在40名(平均84歳、男8名、女32名)の入所者について毎日3食分の食事です。
  • スタッフは、栄養士1名、調理員4名で担当しています。
待遇
  • 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
  • 交通費支給 (上限有り 自家用車 5000円 公共交通機関 24000円)  
  • 無料駐車場完備
補足事項
  • 制服(エプロン、ポロシャツ等)貸与します。
  • 時間外労働 なし
  • 昼食は1食300円で入所者と同じメニューを提供します。
  • 36協定届出済み
  • まずはお気軽にお問い合わせください。

介護職員(正職員)高校卒

求人数
2人
給与
  • 基本給:137,500円
    *職務手当 17,875円
    *給与改善手当 51,000円
  • 賞与:年2回(4.65か月)
時間
交替制(シフト制)休憩時間60分
  1. 7:00~16:00
  2. 8: 30~17:30
  3. 11:00~20:00
休日
月9回 週休二日制(年間休日数 108日)
資格
不問
(介護職員初任者研修修了者あれば尚可、普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可))
業務内容
老人ホームを利用されている方の介護をする仕事です。
  • 身体介助および食事介助、入浴介助、洗濯および清掃などの生活介助全般
  • 20名程度の利用者を職員のローテーション勤務により対応します。
待遇
  • 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
  • 交通費(当社規定)
  • 有給休暇
  • 無料駐車場完備
  • 育児休暇、介護休暇、看護休暇取得実績あり
補足事項
  • 高齢者をお預かりしているため年間休みなく営業(交替制にて勤務)
  • 夜勤の場合の就業時間 16:00~10:00
  • 早番手当 1,000円/回、夜勤手当 8,000円/回
  • 制服貸与
  • 試用期間3か月
*「介護職員初任者研修」は入社後、取得できます。費用は全額施設が負担します。

介護職員(正職員)

求人数
1人
給与
  • 基本給:155,375円~224,250円
    ・処遇手当      30,000円
    ・特別処遇改善手当  10,000円                     ・処遇改善支援手当  11,000円
  • 賞与:年2回(4.65か月)
時間
交替制(シフト制)休憩時間60分
  1. 7:00~16:00
  2. 8: 30~17:30
  3. 11:00~20:00
休日
月9回 週休二日制(年間休日数 108日)
資格

介護職員初任者研修修了者、普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可)
業務内容
老人ホームを利用されている方の介護をする仕事です。
  • 身体介助および食事介助、入浴介助、洗濯および清掃などの生活介助全般
  • 20名程度の利用者を職員のローテーション勤務により対応します。
  • 利用者定員:特別養護老人ホーム62名
  • 合計72名 併設ショートステイ10名(平均8名利用) 従来型16室・多床室13室
待遇
  • 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
  • 交通費(当社規定)
  • 有給休暇
  • 無料駐車場完備
  • 育児休暇、介護休暇、看護休暇取得実績あり
補足事項
  • 高齢者をお預かりしているため年間休みなく営業(交替制にて勤務)
  • 夜勤の場合の就業時間 16:00~10:00
  • 早番手当 1,000円/回、夜勤手当 8,000円/回
  • 制服貸与
  • 試用期間3か月

給食室スタッフ(準職員)

求人数
1人
給与
  • a.基本給(月額平均)又は時間額 178,685円~178,685円
  • b.定期的に支払われる手当 処遇改善手当    17,000円           
  •             特別処遇改善手当 10,000円
  •             処遇改善支援手当   5,000円
  •  a+b 178,685円~178,685円
  • 早番手当 1回  3,000円
  • 賞与 年2回(1.40ヵ月)
時間

(1)06時00分~15時00分
(2)08時00分~17時00分
(3)10時30分~19時30分

就業時間に関する特記事項
休日
週休2日制※月9日程度(勤務割評による)
勤務シフトによる
6ヵ月経過後の年次有給休暇数10日
資格
不問
業務内容
特別養護老人ホームでの調理業務のお仕事です。
・調理負担が少ない「クックチル方式」を採用しています。
※クックチル方式とは、適温にした調理済み食材を盛り付けて提供します。
・約120名分を6人で調理
・盛り付け、食器洗浄、厨房清掃等

※就業当初、先輩従事者が業務指導いたします。
    ~急 募~
待遇
  • 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
  • 交通費(当社規定)
  • 有給休暇
  • 育児休暇、介護休暇、看護休暇取得実績あり
補足事項

・賃金は月給制ですが、欠勤(遅参・早退等を含む)がある場合は、欠勤控除があり   
 ます。
・無料駐車場あり
・制服貸与

その他福利厚生

研修制度について

資格がなくても、正職員で働けます。
また、”介護職員初任者研修”の取得では、施設で受講料の負担・仕事として研修を受けられる制度があります。(法人の認める介護関係資格の取得も同様です)

年休取得について

年休を1時間単位で取得することができます。(5日分まで)
令和3年度の取得率は、取得日数:11.1日/付与日数:14.4日/取得率は77.1%でした。

育児休暇・介護休暇

産前産後休暇、育児休暇、育児短時間勤務、介護休業、看護休暇などの制度があります。
また、制度を活用しやすい職場環境作りをしています。
  • 令和3年度、育児休暇の取得者数は2名 
  • 令和3年度、看護休暇の取得者数は2名、取得日数は12日 
  • 令和3年度、介護休暇2名、取得日数は12日と5時間

賞与について

正職員:4.65ヶ月
準職員:1.4ヶ月
パート:20,000円

処遇改善手当

給与改善手当
正職員、準職員の介護職員/月額30,000円
介護職員以外の正職員、準職員/月額17,000円

特別給与改善手当
  1. 介護保険対象施設の介護正職員、準職員(介護福祉士、法人経験10年以上、または主任・副主任)/月額21,000円
  2. 介護保険対象施設の介護職員正職員(1以外)/月額10,000円
  3. 介護保険対象施設の介護職員で年収440万以下の正職員、準職員/月額10,000円
  4. 上記1~3以外の正職員、準職員/月額10,000円

給与改善支援手当
介護保険対象施設の介護職員、看護職員及び準職員/月額6,000円
上記以外の正職員及び準職員/3,000円
TOPへ戻る