施設内面会について
サン豊浦では、厚生労働省からの対応の方向性の趣旨を踏まえつつ、現在の窓越し面会以外に、一時的に施設内の面会の対応を致します。
ただし、近隣地域の感染状況により、改めて制限をする場合がありますので、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
◆施設内面会の条件◆
☑日立市・高萩市・北茨城市 在住であること、及び勤務等で2週間以内に県外へ出ていない事。
☑2週間以内に東京・千葉・埼玉・神奈川から帰省した家族、来客がない事。
☑入所者の契約代理人 又は ご家族(夫婦・親子・兄弟 関係まで)である事。
☑健康状態等に問題がない事。(面会チェックシートにて確認)
~面会者健康チェックシート~
〈全て 有・無 で回答していただきます〉
・過去2週間以内に発熱があった。
・咳、のどの痛み、くしゃみ、鼻水、吐き気、下痢、強いだるさ、味の感じにくさ がある。
・過去2週間以内に新型コロナウイルスの感染者、感染の疑いがある人、濃厚接触者との接触があった。
・同居の家族に上記のような症状、状況があった。
!!上記にて施設内面会が出来ない場合は、窓越し面会とします。
◆施設内面会の方法◆
・1週間前までに、電話で日程相談連絡を入れてください。
・人数は1人まで、時間は10分間とします。
・場所は研修室とし、換気をしながら職員も同席します。
・面会者は、マスク着用します。利用者は、マスクとフェイスシールドを着用します。
・玄関でアルコール手指消毒をし、研修室前にて手洗いを行ってください。
・自分の涙や鼻水をさわったら、再度手洗いをしてください。
・手を握る事はできます。抱擁はできません。
・面会者へのトイレの貸し出しは、原則できません。
!!施設内面会予約 担当は 生活相談員 和知 です。
面会希望の1週間前までにご相談ください。